お客様とじっくりご相談のうえ、
分かりやすいお見積を作業前にご提示します。
お客様の心地よさが最優先。
業界の慣習に囚われず、お客様が本当に求めているサービスを追求します。
※ネットお見積もりは概算見積もりです。剪定の強弱、ご希望される作業内容、お庭の環境などによって金額は変動いたします。予めご了承ください。
毎年この時期にお手入れさせて頂いているお得意様です。
基本的には例年と同様ですが、「シマトネリコが駐車の際に邪魔になることがある。」とのことで、側面の枝をいつもより強めに剪定させて頂きました。
常緑ヤマボウシはこれからお花がつくので軽めの剪定。
レットロビンは前回刈り位置で刈り揃え、芝生も …続きを読む
「レッドロビン生垣の高さを下げたい」とのご依頼です。
ご自身で定期的にお手入れされていましたが、手に負えなくなったとの事でした。
ご希望の高さまで下げ、樹形を整えました。 …続きを読む
「伸びて大きくなったトキワマンサク等の植木を、剪定してさっぱりさせたい。」とご要望を頂きました。
越境しないようにさっぱりと剪定させていただきました。
この度はご利用頂きましてありがとうございました。また気になる箇所がございましたらいつでもご連絡お待ちしておりますのでよろしくお願いいたします …続きを読む
「庭木が大きくなったので、できるだけ小さくしてほしい。」とご依頼いただきました。
また、雑草対策についてもご相談いただきました。
庭木はキンモクセイやヤマボウシ・ゲッケイジュがあり、切り具合を確認いただきながら約半分程に剪定させていただきました。
雑草対策では防草シートを施工し、砂利を敷き …続きを読む
お客様より「シイの木がかなり大きくなって、庭が暗くなってしまっている。葉っぱが出てきた時に、自分たちで何とか手入れできる高さまで枝を下ろしてほしい。」とご連絡をいただきました。
シイの木は電柱程の高さがあり、庭側には低木や花が植わっていました。切った枝をそのまま落とすと、それらを押し潰してしま …続きを読む
何度かご依頼いただいているお得意様です。
今回は2年前に剪定したポンカンの剪定と、カキの枝下ろし作業のご依頼でした。
カキはお隣へ伸びてしまっているのが気になるということで、お隣へ越境している枝は根元から切りました。
上部は日陰にするそうなので、今回は触りませんでした。
ポンカンは敷地内 …続きを読む
2025.12.01
2025.03.25
2025.03.24
今回は竹の支えの復旧と剪定で、おかげ様でコロナ中2年程ほっておいた庭がひととおり、ととのえることができました。ありがとうございます。引きつづき又よろしくおねがいいたします。
2025.03.22
青森県:
宮城県:
茨城県:
群馬県:
千葉県:
埼玉県:
東京都:
神奈川県:
静岡県:
愛知県:
岐阜県:
新潟県:
福井県:
京都府:
大阪府:
兵庫県:
奈良県:
滋賀県:
三重県:
広島県:
岡山県:
徳島県:
徳島県:
福岡県:
大分県:
宮崎県: